遊び人の雑学

生活にほぼ役に立たない遊び人の雑学

バンディッド君の補修部品

まぁ本日

私のバンディッド君の補修部品を購入しよう。

という事で、バイク用品店に行ったのですが

まぁちょっとしたトラブルがあって

キャブを分解しなくてはいけないのか?!

というようなトラブルがあったのですが

まぁ傾斜の大きなガソリンスタンドで給油をしたら

一番気筒のキャブからドバドバとガソリンが…

ある意味恐怖です。

キャブの補修代、火災、さっき払ったガソリン代…

それらの三つの要素が頭の中を駆け巡って

あぁぁぁぁってなりましたが

ゴミ箱の中の空き缶とストローをガソスタの事務所の方からもらって

即席のキャッチタンクを製作して

速攻で帰ったのですが、帰るとなぜか直っている…

恐らくですが、サイドスタンドをかけて駐車していたので

左側に傾斜していたのでフロートバルブにゴミが噛んで

それが原因でオーバーフローが発生したんじゃないかと思います。

もしくは、傾斜が多きなガソスタだったので

傾斜が大きすぎたのか、もしくはガソリンの入れすぎだったのか

正直わからないですが

まぁ年末を過ぎればキャブを一度開けてみようと思います。

そもそも、12月から1月までは乗りますが

2~4月までは、寒すぎるので、とりあえずは補修部品総とっかえの作業をしよう

と思っています。

交換しようと思っている部品は

Fタイヤ、Rブレーキパッド、フロントブレーキホース、ブレーキフルード、冷却水、エンジンオイル

この6つです。

まぁ今のところは効いているというか、大丈夫な部品ですが

いつ交換されたのかわからない液物

バイクの3要素の止まる、曲がる、走るの

三要素のうち、最も大事な止まる、曲がるの要素を持っている部品は

絶対に交換したいと思っているので買う部品です。

ついでに、強めにエンブレを効かせたときに

バキバキとチャタリングのような音を発するので

これは怖いと思っています。

バンディッドは高回転エンジンという特性上

10000回転でシフトアップ、3速8000回転で巡行、5000回転以下でシフトダウン

という事をしているのですが

ちょっと高い回転数でシフトダウンするとバキバキという音が発生します。

これを繰り返していると

その内、クラッチ板が割れてしまうかもしれないという恐怖があるんですよね。

というか、明らかに寿命が縮む行為なのでやめておこうという感じの意識があります。

ただ、急なエンジンブレーキや高回転の音を楽しみたいとき、合流時の加速の時に

こういうことが起こるのは、正直嫌なので

どこかクラッチ作ってくれるところは無いかなぁというのが本命です。

フリクションディスク6枚、クラッチプレート5枚、クラッチスプリング5個

ロット生産で50台分とかそういうのは無理なので少量生産していただければ…

と言うような感じです。

まぁそんなことはどうでも良いとして

とりあえずは目先の目標から言っても

バンディッド君は来年の8月で実家に放置する予定で

入れ替えで現在知り合いに貸し出しているXLR250Rと入れ替えるという感じです。

 

個人的には、バンディッド君には部品の兼ね合いの観点から見て

純正の負圧式のキャブではなく、FCR等の機械式のキャブに交換して

レスポンスを向上させたいと思っています。

現状では、等長エキゾースト+日焼けしたモリワキZEROのサイレンサー

そしてセパハンになっているので元はそれなりに走っていたバイクだと思います。

なので、機械式キャブでさらなるレスポンスを手に入れ

外装も綺麗にして長い間乗れるように手入れをしたいというかレストアをしたい

と思っています。

まぁ綺麗にしても、乗るとは限りませんし綺麗にする予定のバイクがありすぎるので

そのうちそのうち、できれば良いな程度という感じです。

ただ、綺麗にするのは確定事項なのでゆっくりしていこうと思います。

まぁ個人的には、FRPでタンクを作る。

(入れ替え予定のXLRはHRCの競技用FRPタンクがなぜかついています。)

なのでFRPタンクに変えて、軽量化ついでに錆の腐食や漏れからおさらばしたい

とも考えているので

まぁ車に轢かれてグッチャグチャになってフレームが死なない限り

現状のハンドル、フレーム、排気管を錆を落とし、再塗装、再メッキ

新品部品としてFCRキャブ、ステンメッシュのブレーキホース、エアブリーザータンクを取り付けて

高回転のレスポンス、よく効くブレーキ、よく冷える冷却

と言った感じのものが手に入ればうれしいなと思っています。

まぁできるかどうかは知りませんし、お金も限られているので

今のところはこうしたいなぁという感じです。

それでは