遊び人の雑学

生活にほぼ役に立たない遊び人の雑学

バンディッドのオーバーフローの原因

最近のブログに書いたと思うバンディッド君のキャブレターのオーバーフロー

それの原因が分かったというか

これが原因じゃないか?というようなものが特定できました。

まぁ面倒くさいのにキャブレターを下ろしたんですよね。

シートを外して、燃料を抜いてタンクを外して、エアクリーナーボックスを外して

ワイヤー類を外してからインシュレーターのバンドのネジを外せばキャブは外れたので

バイクの中では簡単な部類だと思います。

(昔のバイクはボルト止めだったりするので固着していると外すのに苦労します。)

そんなところで手っ取り早く何がオーバーフロー原因だったかと言うと

タンク内の錆びでした。

タンク内の錆が、フロートのチェックバルブ表面にくっついてガソリンが送られ続けることになり、油面を狂わせてしまっていたということです。

手っ取り早い対策としては、タンクのコーティング、交換もしくは燃料フィルターを取り付ける。

というようなものが良いのですが

高回転エンジンでありガソリンを必要とするバンディッドのキャブにフィルターをかませると現状では自然供給式でただでさえ少ない燃圧が下がってしまいます。

ガス欠ならまだマシですが燃圧が変に残って

高回転まで回しているときに燃欠を起こせば薄い混合気に変わってしまうため

エンジンが壊れるおそれがあります。

タンクの交換に関しては、面倒くさいというかお金がかかるので嫌ですので

手っ取り早く、一番早くお金もかからない方法として

全てを無視してタンクをそのままにしても別に良いのですが

流石にそれは…と言う感じです。

まぁ無い無い尽くしの現状では、タンクはそのままでいようと思います。

オーバーフローしたら危ないので、フロート室のオーバーフローパイプの部分にホースを付けて、キャッチタンクに入れるタイプの物を作ろうと思います。

そして、定期的にキャッチタンクの中身を確認して

オーバーフローしていたらキャブを開けて洗って戻す。

という事を繰り返そうと思います。

まぁその前に、キャブレターのチョークとスロットルのワイヤーを取り付ける部分

それをどうやってか調達をしなくてはいけないんですよね。

バンディッド君は兄弟が個人売買で購入したバイクで

それが横流しで来た感じなので

何処をどういじっているのかが一切わからない車両です。

まぁ元々キャブに多少難がある状態で来たのですが

ワイヤーを取り付ける部分が両方折れていて

スロットルワイヤーはタイラップで

チョークは芸術的な針金工作で取り付けられていました。

両方新品は絶対に出ることがない廃番部品ですし

片方はプラスチック、片方はアルミの部品なので

どのように修正するか…

チョークに関しては殺しても別に良いのですが

スロットルに関しては確実に直さないといけないんですよね。

しかし、溶接機器はありませんしロウ付けをやるのは正直難しいというかムリなので

業者に依頼するか、自分が何かしらの端材を買ってきて修行するかという感じです。

まぁどっちみちお金がかかるのでタイラップで元通りで運用するのが良いのか…

 

ついでにキャブレターを開けてみてわかったのですが

ジェット類が相当傷んでいて

番手が読めないくらいボロボロに腐食しているキャブがあったんですよね。

ジェットとパッキンの交換に関してはキースターというメーカーがあって

ジェットとパッキンのセットは新品で社外品が出てくるのですが

お金がかかる。(一気筒4000円+税 4気筒合計12000円+税)

そもそも、だいぶキャブが腐食して白錆が浮いていたり汚いのと

完全に治すくらいならFCRに買い替えたほうが安いのでは…

というような状況なので難しいとしか言えません。

 

ただ、FCRに関しては汎用性が効くので良いのですが

初期費用が高額すぎるので難しいと思います。(新品20万以上)

でも、FCRは欲しいという気持ちがあります。

前に書いたブログでも、FCRが欲しいという事は書いたと思いますが

直引きのキャブは調整が合えば最高のレスポンスが手に入るので欲しい所です。

ただ、負圧に合わせて動く純正キャブはそれなりの調整でも良いのと

まだ部品が手に入る…現状の動く純正キャブを酷使して過労死するまで使い果たす。

その時までにお金を貯めて、バンディッド君のレストアをしようかと思います。

その時に、FCRを入れる。

という計画を立てているのですが…難しいです。

とりあえずは来年の8月

それまでバンディッド君が走ってくれれば

知り合いに貸し出したオフロードのXLR250が返ってくるので

それと入れ替えで、安定した単気筒の250ccでオフロードを走って遊ぼうと思います。

 

そんなところで

今のキャブレターを洗って組みなおして、現状出ているトラブルをすべて無視して

来年の8月まで

延命措置して維持していくことだけ

を考えようと思います。

まぁ来年の8月に動かす予定のXLR250RはなぜかFRPHRCコンペティションタンクがついているので錆びの心配はなくゴミはほぼ入りませんし

もともとXLRは貸し出す前にキャブは一通り分解して洗っておいたので

動かしている限りはキャブもつまらないので良いなと思います。

ただ、XLRはキックしか指導方法がないのと加速ポンプのシャフトが錆ているので

始動にもアクセル操作にもちょいとしたコツがあります。

貸し出し先の方が調整してたり交換してたりするかもしれないですが

XLRが返ってきたときに外して見てみようと思います。

まぁバンディッド君は来年の8月まで

延命作業に取り組み、XLR250Rが返ってくるまでのバトンをつないでくれればと思います。

 

それでは