遊び人の雑学

生活にほぼ役に立たない遊び人の雑学

ソシャゲやアニメについていけない

まぁ最近のソーシャルゲームやアニメという物についていけない。

名前を知っている程度で内容を知らないというのがたくさんあるんですよね。

 

そんなところで、自分がアニメを見ない理由はなにか

考えたところの結論は

アニメを見る環境が整っていないという事が分かったんですよね。

知り合いのアニメをよく見る人に

どうやってアニメ見てるのかを聞いたところ

youtubeの切り抜きを見て良いなぁと思ったら

サブスクリプションのアニメサービスやツタヤでDVDを借りて

内容が本当に良いと思ったらDVDのボックスで買って楽しむ

という事を聞いたんですよね。

で、私自身の状況を考えてみると

youtubeのアニメの切り抜き自体はちょいちょい見ます。

しかし、そこから進まないんですよね。

ツタヤやDVDを貸し出しているところが近くにはありませんし

(半径5キロメートル圏内にはあるものの会員ではないのとそもそも行く気が起きない)

サブスクリプションを契約するのも毎回払い続けるのが面倒くさい

というのがあってやらない

そして、見れる状況になると

いつでも見れるから良いやという気分になって見ないという

それだから、名前を知っていても見ないという事が頻発しているという結論になりました。

 

次は、ソシャゲをしない理由についてです。

まぁこれは誰かに聞くまでもなく、やりたいゲームのパッケ版が無いんですよね。

私は、一つのゲームに一回だけお金を出して購入して

内容が100%楽しめるゲームが好きです。

私は、過去にソシャゲと呼んでいいのかはわかりませんが

兄弟のゲーム機で無料のオンライン専用のゲームを遊んでいたのですが

アカウントを引き継ぐ後継のゲームもできず

サービス終了ですべてをクリアする前に終わって

遊べなくなった経験があります。

その体験から考えると、いくら課金してもサービス終了で終わりとなるので

それはうーん…と思うんですよね。

ソシャゲがサービス終了する前にパッケ版にして店舗販売

もしくは

ダウンロード版でスチームやDMMゲームズなどで販売してくれたらなぁと思います。

まぁパッケ版は物理的なコストが発生するのでダウンロード版が良いのですが

課金アイテムや時間アイテム、ログインボーナスなどの処理が面倒なんでしょうね…

(まぁそういう物に頼っているゲームは内容が薄かったりしますが)

そもそも、よく考えてみればソシャゲと呼ばれるゲームはゲームの内容が薄い気が…

個人的には、一度買ったりダウンロードしたゲームは削除したり捨てたりしなければずっと遊べる方が良いと思っているので

サービス終了という物が存在するソーシャルゲームやオンラインゲームをしないんだと思います。

個人的には、ゲームのシステムをそのまま引き継いで

課金アイテムやログインボーナス、時間アイテムの要素を廃して

ガチャ要素は残してもOKだと思うので

難易度を多少上げる、相手はNPC、ストーリーの追加などがあれば

ダウンロード版やパッケ版を買う人はいるんじゃないかと思います。

まぁ資金の回収という面では難しいですし

システム自体や内容がマンネリ化しているかもしれませんが

ダウンロード版専用の新規ストーリやRPGツクールのように

Modという外部制作の追加コンテンツ作成が可能になれば

面白いのと2次創作、出戻りの顧客が獲得できると思います。

 

まぁ一番良いのは、配信元の企業がゲームのシステムの一部を改変して

それをアドビのフラッシュゲームのようにサービスが終了しても

フリーゲームとして遊べるようにするか

低価格帯で販売してくれれば一番良いんですけどね。

それに関してはまた今度、まとめてみようかと思います。

それでは