遊び人の雑学

生活にほぼ役に立たない遊び人の雑学

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ウェーバーのダウンドラフトキャブ

どうやって付ければ良いのか 皆目見当もつきませんが、ウェーバーのダウンドラフトキャブ それには26π、28πのキャブがあるんだそうな… (古いフィアット用のキャブです。) レブル君に取り付けるというのはいささかというかかなり無理がある構造なのですが …

V型2サイクルの構想

スクエア4とかの構成になるU型エンジン その発展としてシリンダーを寝かせた形にしたV型2サイクルエンジン このエンジン自体はどうなのかなぁと最近思うようになってきました。 構想というか、妄想に近いものですが U型エンジンを車の中に押し込もうとすると…

図に起こしても…

まぁ日頃から思いついたモノを図に起こす そう言ったことをちょいちょいやり始めているのですが 図に起こしたら起こしたでそこで満足してさようならしてしまっております… そして、それを良く無くすという。 まぁ捨て紙に書いているので致し方ないのですが …

凡人はフェラーリに手を届かせることができるのか

はい、フェラーリのお話 車好きなら一度はあこがれるだろうとは思うフェラーリさん 個人的にはフェラーリはそこまで好きではありません F1の為に作り出した市販車、高いブランド料、お値段だけの代物 そんな車は欲しくないと そう言ったことを考えていたので…

U型エンジン構想

まぁ現代の車という物はエンジンの基本構造・基本設計は一緒で 寸法と取り回しによる補器類関係が違うだけという そういうエンジンが割かし多いらしいです。 かつての花形、今やの外野 悲しいもんだなぁとは思いますが 今の車は燃費に能力値を極振りしている…

潤滑油の巡り

潤滑油の巡り 私が考えているアホなことの一つにレブル君のDOHC化というのがありますが これを考えるうえで避けることができないものです。 シリンダーヘッドは 混合気の燃焼による熱をものすごく受けるエンジンに置いて摺動面が多い場所です。 聞いた話では…

ボケっと構想…

考えるだけならタダ 金なし、物無し、技術無し 知識を得る方法だけがある現状でできることというのは考える事 それだけなので常日頃から何かしら考えています。 エンジンから、何かしらの創作から、最近見た物事の予想 そんなことをしているのですが 暇つぶ…

続きはまだですか!?となることが多い

ネット上の小説投稿サイトを徘徊しては アニメ・漫画・ゲームの二次創作、オリジナル作品の小説を読み漁っているのですが 続きはまだですか! となったまま7年近く小説が更新されていない 執筆していた作者さんが失踪してしまったような小説が何本かあったり…

書くことない以上

書くことが無い サーバーのデータ容量を無駄にすること間違いない記事 アマゾンプライムで友人に勧められたアニメを見終わりました。 最近のアニメってすごいですね。 それでは

電動工具を買うべきか

マキタ、リョービ、ハイコーキ(旧・日立) ざっくりと上げるとこのくらいメーカーの名前が上がるのですが なんで電動工具を買うべきか思案しているかと言うと 電動のインパクトドライバーが欲しいからなんですよね。 インパクトドライバー自体は持っている…

ランクルというかクロカン系の車は良いなぁ

陸の王者とも言われるトヨタ ランドクルーザー 通称ランクル まぁ最近 魅力的に見えている車です。 買えるかどうかで言うと買えない部類の車なのですが 『どこでも走れる最強の車って面白そうだなぁ』と思っています。 まぁランクル以外にジープなんかもあり…

タイヤ交換 すっげぇ歪んだ…

タイヤ交換 昨日タイヤチューブが届いたので まぁ組付けたのですが タイヤのトレッド側がすっごい歪みました。 ホイール側での振れ自体はほとんどないレベルとは思うのですが ビートのノリが悪いのか タイヤ側の公差とホイールの公差とのマッチングが悪いの…

シーリング材のみでのチューブ補修は無理

シーリング材だけでチューブを補修してみようという行動 まぁ結論はわかっていましたが無理ですね。 シーリング材というのはやはり”のり”と言うべきもので 単体のゴムとしては使えそうにないです。 小さな子穴なら何とかなりそうですが 比較的大きな穴だとも…

レブル君…

現状はリアタイヤを外した状態のままジャッキアップしているレブル君 チューブが届くのを待っている途中なのですが はよ来てくれんかなぁと思っています。 これ以上書くことないんですよね… チューニングで気筒内直噴のエンジンができないかなぁとか ロータ…

意外と何とかなる?補修チューブ

新品のチューブが届くまで暇なので ホムセンで500円くらいで売ってるコーキング材 あれを使ってタイヤのゴムチューブを補修するという まぁ案外うまく行ったようで 一本は普通に空気が入るようになりました。 どのくらいの荷重をかければ再度破裂するかはわ…